最新記事
ロシアはウクライナ侵略やめよ
小樽駅前で抗議集会・菊地道議も参…
銭函高速道路標識改善:市民の声を届けました
昨年(2021年)の11月、銭函…
保育・介護職の賃上げ対策を!:過去はわずか数百円。
実効ある改善を コロナ禍、保育士…
国内食料生産の向上と食糧安全保障の確立を
自民・公明・結志会から提出された…
北海道民医連「医療・介護への支援強化」求めて鈴木知事に要請
2022年4月18日、北海道民主…
「ロシアによるウクライナへの軍事侵略に対する決議」:全会一致で可決
道議会は3月3日、「ロシアによる…
道立学校・施設に生理用品を
生命の誕生に不可 例会一般質問で…
2022年度道予算可決:共産党は「コロナ対策不十分」「新幹線工事度重なる増額」等を理由に反対しました。
北海道2022年度一般会計予算(…
道は手本となるような取り組みを:北海道省エネルギー・新エネルギー促進行動計画改定
2022年3月23日の産炭地振興…
第1回定例道議会:補正予算で菊地道議質:子育て事業・中小企業支援の充実求める
補正予算667億円全会一致で可決…
規定外のオミクロン株の急拡大「重点措置基準」の効果検証を
2月1日の道議会総合政策委員会で…
ストリートピアノ♪♬
(北海道議会ストリートピアノ、管…
こんにちは菊地葉子です:道政報告2022年1月号
道・福祉灯油助成1.5倍へと拡充…
市内50ヶ所を除雪パトロール:大雪被害から市民の安全を守ろう
1月7日、菊地葉子道議は5人の小…
各団体から要請を受けました
B型肝炎訴訟弁護団と懇談する道議…
新型コロナウイルス対策、道は危機感を持って早期対策にとりくむべき
12月議会で道は国の方針に基づき…
北海道の自然環境との調和を図った太陽光発電の促進めざし、条例制定を
昨年12月15日、産炭地振興・エ…
北海道・福祉灯油助成1.5倍へと拡充実現
菊地道議「補正予算組み、せめて2…