日本共産党道議団と共に10月27日~28日、道北の美深町を訪れ、バイオマス発電施設などの再生可能エネルギー利用の取り組みを視察しました。
月: 2015年10月
道政報告開催
10月24日(土)小樽生涯学習プラザレピオで、菊地よう子道議の第一回道政報告会が開かれました。
菊地道議は、第2回定例道議会の予算特別委員会・第3回定例会の一般質問を通じて、高校生に対する自衛隊勧誘のルール違反問題やバリアフリー化等の質問について報告しました。また、道議会内の会派構成では、まだまだ議席数が必要と訴えました。
参加者から「猫の避妊手術の補助金廃止はやめて予算を復活してほしい。地域の人もノラ猫が増えて困っている」(平成6~15年度まで小樽市で実施)「余市では生活保護基準すれすれで無料低額診療をうけている人がいるが、薬事法の関係で薬は無料にできない。道として低額診療への支援はできないのか」「TPPが決まれば食べ物の安全性が心配」など意見がだされました。
また、今回の道政報告を開催するにあたり、菊地道議は市内事業所等を訪問し対談しました。

